F3号のパネル画面に菖蒲の花を描く
新たに開設します日本画コースに先立ちに日本画で描く楽しみをご理解していただきたく日本画作品1点を完成する体験ワークショップを開催いたします。
日本画を描いてみたい、日本画に興味がある貴方様には是非、ご参加くださることをお待ちしております。
開催日は5月の連休明け以降になります。
日時、参加料金は今月末に発表させて頂きます。
過去、新宿教室で行いました日本画体験ワークショップの様子をご紹介いたします。
百合の花を板に日本画で描く
描く課題の百合の花をスケッチすることから始まりました。
描き上げました下絵のユリの花です。
この板に日本画絵具で描いていきました。
講師が教室制作のテキストをもとに手順通りでの制作進行で進みます。
下絵を板に描いた後、岩絵具を使用して色を付けていきました。
日本画絵具は顔料とにかわ液を小皿で溶いて色を作り塗っていきます。
完成まじかな作品です。
完成作品です。(森講師制作)
果物の「マンゴ」を日本画で描いてみる
テキストを基に制作を進めました。
岩絵具ににかわ液を混ぜ色を作りF3号のパネルに日本画用紙を張った画面に描いていきました。
作品完成後、講評が行われ、ご参加いただいた皆様化からも制作過程での感想をお話しいただきました。
ご覧いただきましたような制作進行で初めての日本画体験を頂けます。
多くの皆様に日本画の何かを楽しんでいただけましたら幸いです。