夕焼けの描き方
会員の皆さま今日は。木曜日を担当しております講師の馬場です。
今回は7ッのステップに分けて水彩画による
夕焼けの表現をご紹介させて頂きます。

鉛筆HBを使用した大まかな下描です。

太陽を白く塗り残して全体的にイエローをたっぷり塗ります。
この場合、山に色がはみ出しても構いません。
但し、色水がたまっている所は筆先で吸い取ります。


全体に塗ったイエローが乾燥しないうちに、オレンジ、レッド、パープルの
順ににじませてゆきます。

最も東遠の山から加筆、オレンジやレッドなどの暖色をセピア(山の色)と
混色することで空と調和します。

さらに手前の暗い山を加筆。
近景になるにつれて徐々に暗く(濃く)します。

手前の森をかなり濃く作った絵具で加筆します。
暗い調子が加わることで太陽が輝いて見えてきます。

逆光の雰囲気を円室する為、手前の方を暗く描き込んで仕上げます・
完成です。

